図鑑メニューへ |
Sumi's釣魚図鑑 アイナメ/アナハゼ/ヒラメ/ハオコゼ/マダイ |
アイナメ | ||
![]() |
簡単なコメント | |
アイナメです。 海のメジャーターゲットですね!!。 小さいとクジメとなかなか見分けがつきません。 |
||
簡単な釣り解説 | ||
私は漁港で狙っています。他に根のある所やテトラ帯で狙う様ですね。 漁港の中でも根がある所を狙う様ですが、私はヘチ釣りです。 壁ギリギリでワームを底まで落とし、軽くアクションをつけて探ります。 |
アナハゼ | ||
![]() こいつは確か20up ![]() 緑色が毒々しくて綺麗! |
簡単なコメント | |
アサヒアナハゼと共に漁港などでルアーに果敢にアタックしてきます。 一度しくじっても何度も追ってきます。 やる気のあるやつは一発で食ってきますね。 緑がかった色がなんとも綺麗です!。 |
||
簡単な釣り解説 | ||
ワームの時は、横にリトリーブ。サイトで狙っていると動きが良くわかります。 メタルジグで狙うときは、壁際をキビキビと上下に動かすと良いですね。 目指せ!!20アップ! |
ヒラメ(ソゲ) | ||
![]() |
簡単なコメント | |
ヒラメとなっていますが、サイズ的にはソゲと言うのでしょうか。 |
||
簡単な釣り解説 | ||
たまたま釣れました。 ワームで岸際を探って釣れたときもありますし、メタルジグで底をちょんちょんやって釣れたときもあります。 とても獰猛です! |
ハオコゼ | ||
![]() |
簡単なコメント | |
なぜか釣れてしまいます。毒があるので刺されない様に海へ返してあげましょう。 決してこの写真の様なことはしないように。 |
||
簡単な釣り解説 | ||
良くわかりませんが、釣れてきてしまうんですよね。 ワームでもフライでも釣れます。 |
マダイ(チャリコ) | ||
![]() |
簡単なコメント | |
マダイの幼魚です。場所によっては盛んに稚魚放流が行われています。 | ||
簡単な釣り解説 | ||
ルアーを良く追います。メッキを狙っていると、連続でかかったりしますし、引きも良いです!! |
図鑑メニューへ |