図鑑メニューへ |
Sumi's釣魚図鑑 タケノコメバル/ヨロイメバル/オハグロベラ/ササノハベラ/トラギス |
タケノコメバル | ||
![]() |
簡単なコメント | |
最初ソイかと思ったのですが、タケノコメバルと言う事を後になって知りました。ベッコウソイとも呼ぶようですね。 メバルという名前がついていますが、雰囲気的にはソイですね。 |
||
簡単な釣り解説 | ||
私より参考になるHPは沢山あると思いますので、そちらを参考に。 |
ヨロイメバル | ||
![]() |
簡単なコメント | |
なかなかレアなメバルですね。狙って釣るのは難しそうです。 なかなか釣れなさそうですが、また釣りたい1匹です。 |
||
簡単な釣り解説 | ||
私は藻場をかすめる様にリトリーブしていたらアタックしてきました。 |
オハグロベラ | ||
![]() オス ![]() メス |
簡単なコメント | |
ちょっと見た目が・・・・・ですよね。 | ||
簡単な釣り解説 | ||
静岡で釣りたかった魚。 この魚を疑似餌で釣るのは結構難しいかもしれません。 それはワーム等を食わないわけではなく、アクションが最初わからないんですよね。私はMAKさんのアドバイスのお陰で釣れました。 ボトムを超ゆっくりです。 次回はもっと大物を釣りたいですね。 |
ササノハベラ | ||
![]() |
簡単なコメント | |
トルクフルな良い引きをしてくれます。 この魚をメインで狙っても良いと思います。 探す楽しみ、そしてファイト、なかなか魅力的です。 |
||
簡単な釣り解説 | ||
岩底が良いのかもしれません。底ギリギリをリトリーブ。 反応は良いのですが、食わせが難しいです。 私はこの魚の為にラインがナイロン派からフロロ派になりました。 フロロじゃないとのせられない魚です。 |
トラギス | ||
![]() ![]() |
簡単なコメント | |
なんとも言えないカラーですよね。顔付近の青いラインが個人的に好きです。これまた良い引きします。砂底が良いとおもいます。 | ||
簡単な釣り解説 | ||
やはり底ギリギリのリトリーブと言うか、止めて食わせることも必要な感じですね。 |
図鑑メニューへ |