トップページへ戻る 
静岡釣行'2013 2013/7/27〜2/29)

夏季休暇です。土日とくっつけて4連休。久々に駿河湾へ行くことにしました。私にしては珍しい2泊かつ車移動。
最近、知らない道を車で走ってみたい気持ちがいっぱいで、ドライブも兼ねて車での釣行となりました。

笑ってしまうかもしれませんが、私、高い所が苦手です。なので首都高も一部苦手。
運転がではなく、高い所がダメなんですよね(苦笑)。若い時は平気で都心まで車で買い物に行っていたのですが、30代前半頃から高い所に妙に恐怖心を抱くようになってしまいました(汗)。
多分、今じゃ観覧車なんて乗れないかもしれない。まぁ乗る機会なんてもうないけど(涙)。飛行機とか新幹線とかは全然平気だけど、車だとダメ。助手席でもダメ。
だからと言って走れない訳ではなく、何となく嫌な感覚になるだけだからさほど問題ではないけどね。ただアクアラインはもう勘弁(苦笑)。

映画でもゲームでも、ドラゴンに乗って大空を移動すると言うシーンが好きなんだけど、高い所が苦手じゃ無理だな。
ネバーエンディングストーリーと言う映画が好きで、そこに登場するファルコンに乗ってみたいと想像するも、まぁ無理(笑)。

と、私の苦手話はおいといて釣行のお話へ。
そんな訳で今回のルートは・・・東北道、一般道、圏央道、中央道、東富士五湖道路、一般道、東名そして海。
少しだけ距離は増えるけど、都心の渋滞にもはまらず、少しの下道がダルいけど、良いルートかもしれません。
東富士五湖道路を走っていると、10年ほど前、忍野に釣りに行った事を思い出します。
その時は新4号、首都高、東名、そして知らない道を走ってみようと、早めに下りて246で行った様な??思い出せない。

朝5時半頃出発して昼前に着いた。高速を下りてからの道がわからなくて少し時間をロス。
MAKさんが午後仕事を休んでくれたので、海で合流予定。RICKYさんと代理も来てくれる。

今まで駅から各ポイントは、MAKさんやRICKYさんの車で案内してもらっていた。なので自分の車でその道々を走るのは何となく感慨深い。
今まで何度も通った道だけど、自分の運転で走るのは、なんとなく不思議な感覚。

伊豆には、私が20代前半の若かった頃、友人と何度か来た事がある。その時はどのルートを走ったのかすら覚えていないが、友人と急遽一泊した事を思い出す。男の友人ね(笑)。
その頃は海釣りをしていなかったので、どう思って海を見ていたのだろう??。

今となっては伊豆に住んでいる人が羨ましい。そんな憧れの場所に住んでいる釣り人の中には「エサ取りばっかりでウザい」と思っている人も多いでしょう。気持ちはわからないでもないです。
でも言いたい、「1時間も2時間も、いやはや半日もバイトがない釣りをやってみないさい!」と。

前置きはこのへんで。さて釣りだ!!。
 


最初は1人で始めるので実績のある釣り場から。先客餌釣り1人。離れているので問題なし。
はやる気持ちを抑えて準備。やはり目の前に海があると、あせる。

少し濁っている。いつものクリアな海とは違う。クリアな海も良いけど、濁って見えない方が安心な場合もある。
早速ワームをポチャン・・・。あらら一投目で釣れた。今年高反応のオオモンハタ。数年前はマハタが高反応だったので
周期があるのかもしれないなぁ。この小さいハタが成長して沖であんな大物になるんですな。

小さいオオモンハタは連続でかかります。ただサイズが小さい。大きいのもいるので、タイミングや腕もあるでしょう。
私も何度か良型の感触もあったしね。

キャストして底をとる。そしてアクション!!
小刻みに動かしたり、大きく動かしたり。その瞬間、心も踊る!!。
近場の海でやると心は沈む。やっぱ相手は何であれ、反応があるのが重要。たとえ一発大物がきたとしても
それまでが辛い。個人的には、小物がポツポツ釣れてガツンと大物ってのが好き。

今回はオオモンハタが好反応だけど、「ここまで釣れるとネンブツダイと変わらん」と罰当たりな発言(笑)。

オオモンハタの次は、久々のアナハゼとネンブツダイ。メタルジグでの釣果
メタルジグは使うと色々釣れるけど、今日は活性が何となく悪い。

そしてハナハゼ。毎度の事ながらハナハゼには手こずる。沢山見える。少しだけワームに反応。
食いつきそうで食いつかない。普通の人なら相手にしないだろうけど、俺達は違う。魚がいれば釣る。タコも釣る。
カニも釣る。それが釣りを通した自然とのあそび。

場所を移動すると、少し良い型のオオモンハタ。尾びれのフチの白線がお洒落。
魚の模様って、どんな意味があるのか分からないけど、その柄に魅力を感じる事もある。

ここではMAKさんが良型をゲット。ラインブレークもありで、立派な魚もいる気配。しかし私にはこない。
探り方が違うのか??

いつも思う事は、釣った魚を食べる時、「小さい魚は逃がそう」当然ですね。
ファミリーとかで小さい魚をバケツにいれて死なせている人がいるけど、食べないなら死なす前に海に返せと私は思う。

で、二人で同意見だったのが「でも大きい魚こそ逃がしたくなるよね。」
じゃあどのサイズを食えばいいんだ?と言いたくなるけど、多分わかってくるれる人もいると思う。
コツコツ探っていると遠くでナブラ。ちょっと届きそうな距離ではない。

それでも中層から表層付近を探ると何かが追ってくる。アクションをつけたらヒット!!サバでした。後が続けば良いのですが、結果2匹。

個人的には回遊魚より根魚。回遊魚も面白いんだけど、探りの楽しさはやっぱ根魚かな?と個人的に思う。
でもメッキは好きだな。秋から晩秋まで楽しませてくれるメッキ。その後どうなってしまうのか?死滅回遊魚と言う名前に何となく惹かれてしまう。

そう言えば、今日はまだカサゴが釣れていない。釣れる時は直ぐに釣れるけど、簡単にはいかないなぁ。
先日、相模湾で釣りをした時は、まったくカサゴがこなかった。それも不思議。
    
ここでRICKYさんと代理登場!!お久しぶりです!!。ジグヘッドを売って頂き、そのまま何処かに旅立ってしまいました。
サバは2匹で終了でした。今回は車で来たので最終日に何匹か持って帰って食べようかと思っていたのですが・・・。

その後はひたすらチビモンちゃんが連続。そんな中ヘチで良いバイト!!ギュンギュン引くぞ!!。
このパワフルな引きは??

アカササノハベラでした。ノーマルなササノハより引きは強い。口がちょっと固いので、フロロでしっかりフッキングさせる必要があります。
カサゴやムラソイも良いけど、個人的にはベラ好きです。

  
さて、その後もミニなオオモンちゃんがヒットします。メタルジグを使ったら小ベラがスレヒット。種類が不明。ベラって結構種類が多いのが興味深い。
通常スレは釣果に入れませんが、オオモンが続いているので敢えていれてみました。そして漸くと言うかミニミニなカサゴ。

時間もぼちぼち夕方。皆はまだカマスを狙っている様だけど私は宿屋に行って寝ることにするか。
車を運転して旅館に向かう。走った事のない道を走る。なんだか楽しいぞ。旅館について温泉。こりゃ気持ちいい。
軽く飯を食べてテレビを見る。たしか深海のサメだかの番組をやっていた。駿河湾とか相模湾には多いとか何とか。
深海、どんな世界なんだろうかとワクワクする。

就寝・・・・・・爆睡。

朝起きて、まずは温泉。
朝食バイキングでガッツリ食べる。また温泉に入ろうかと思ったけど、釣りに行くことにする。何たるマッタ感。俺らしくない。


では2日目の釣行へ
トップページへ戻る