カワムツスペシャル−ハススペシャル その1?−
2003年5月25日

先週の釣行の後、風邪をひいて会社2日半分づつ休んでしまった。体力低下中??
金曜は復活の兆し、土曜は復活したかと思いきや、どうも変。夜は6時に寝てしまった。
そんな事もあって今日は5時起床。本調子じゃないけど、色々考えた末、釣りに行ってしまった!!。
家にいるより治るの早いかと思いきや、このページを作っていると鼻水が・・・。
今日の最初のポイント。霞水系K川です。
ニゴイとハスが見えます。
釣ってみて思ったけど、オスよりメスの方が反応が良かったです。
ひとまずハスを狙ってみました。
ひとまずと言うか、今日の狙いがハスです。
用水路からの水が凄い泥水です。ダメかな〜と思いましたが
濁りの向こうへ投げたらすぐヒットです。


ちょっと小型ですね。
僕としては婚姻色がでているオスを釣りたいのですが・・・。


きました!!。
あまり大きくないけど、オスです。婚姻色もでてきています。
いや〜ハスは綺麗です。
これで25センチ弱ですが、メスより体型ががっちりしています。
かなり感動して納得がいく写真が撮れず、結構悔しい思いをしています。
この分じゃ今度も土日も行ってしまう事でしょう!!。
この魚を最後に場所移動。より上流域を目指します。
上流まで来ると大分川の雰囲気がかわります。
雰囲気自体は、家の近所の川と変わりませんが、さすが霞ヶ浦に流れていく川です。
地元の川のカワムツのイメージでハスがいます。
橋の上から見るとハスも大きなオイカワと同じ感じに見えるけど釣ってみるとはるかにでかい。
引きもなかなか。フライの好ターゲット。でも釣れず。腕か。結局ルアー。
膝ほどの深さの川に長靴ではいります。
ニゴイも産卵していますが、ハスが表層引きで良くかかります。
ニゴイは意識して引かないとかかりませんでしたが、2匹くらい釣れました。
水も澄んでいるので、だいたい魚の居場所がわかります。

ハスの顔つきはとてもたくましく、コイ科のフィッシュイーターとして十分です。
在来(ただし琵琶湖水系)でありながらフッシュイーターな為に、害魚扱いされる事もある様ですが、
それは人間から見た価値であり、ケタバスとしてたくましく生きてほしいものです。
僕としては、ルアー、フライの対象魚としてこれからも釣っていきたいと思っています。
この2匹も良い型だったのですが、どうも写真がうまく撮れない・・・。
もう少し格好良く写す角度とタイミングを研究する事にします。

当面はカワムツスペシャルからハススペシャル?
めざせ35アップ!!。
おわり。

戻る