雨があまり降らないので近所の川は減水。ようやく一雨あっていい感じに増水。
これであれば多少は釣りになる・・・テンカラで誘うと少々の反応あり。でも厳しい感じ。
私の場合、瀬でやっているので、どちらかと言えばズーコン釣りに近い感じかと思います。
流れが緩やか場所で完全なドライフライで誘えば、もう少し釣れる様な気もしますが、以前、緩やかな流れで毛針を流すと毎回カワムツの猛攻にあうので
オイカワを狙う時はあえて瀬をポイントとしてやっていました。
しかし、ここ数年、カワムツ減っている気がします。以前はルアーを巻いても毛針を流してもカワムツがビシバシ食ってきたんですけどね。最近あんまり見ません。
そんな事を思いなら狙っているとメスのオイカワはちょこちょこヒットするもオスがなかなかでない。
時々黒い魚体がアタックしてくるものらないから悔しい・・・。
そんな事を繰り返しているうちにようやくヒットです!!

追い星と婚姻色がでたオイカワ。もう少し顔が黒くなるといいね!
やっぱオスは立派なヒレがあるので引きが強いですね。グイグイ引き込んでいきます。キャッチする時にポロリなんてやっちゃうと悔しいの慎重にキャッチしました。
その後、何度かオスのバイトがあったものののらないので終了としました。

川から見上げる土手の空が好きです!!
|