メニューへ戻る |
2011年4月
|
4/3 ヤマメ |
今日は4/3の日曜日。
最近の日曜日は部屋の掃除が日課。少しずつ不用品を捨てています。
4/1の仕事で結構疲れたので、掃除をしつつ、ダラダラしていましたが、夕方、晩のおかずを買いに行く時にちょっとだけ釣りをしたくなり、ちょっとだけ川へ足をのばしました。
スピニングリールの調子が悪いので、フライで。かつウェーダーを履くのも面倒なので、長靴でできる様な場所で。
今回のポイントは結構流れが強く、多分水深は膝上くらい。これくらいの感じが自分的には釣りやすい。
毛ばりをダウンで流して探るとグン!と重みが。流れの中にいるヤマメは引きが強い。流れにのって走りまわります。ロッドは3番。結構しんどい。
私、釣りにはお金をあまりかけないので、ティペットリーダーなんて使いません。海平の3号に銀鱗の0.8号を直結しただけ。銀鱗の0.8号は結構強いのでわりと安心。
グイグイ引っ張られながらやっとキャッチ。ネットがないのでちろ苦労しました。

陸上なのでなるべく指を添える程度で持ちます。川に入っていれば水の中で軽く持てるんだけど、今日は勘弁。
うぉ、爪が伸びてる。私、結構爪が伸びているの気になるんです。早速切らなくては。
そんな訳で立派なヤマメが釣れました。このあともう1回ヒットするもののバレてしまいまいた。
買い物のついでとしては良い釣りが出来たと思います。
おわり
|
4/2 ヤマメ |
今日は4月2日です。この所、仕事を続けるべきなのか日々迷っています。とは言っても生活があるから頑張るしかないんだよね。
まぁもう少しだけ頑張るかな。
そんな日々を癒してくれるのが釣り。今日もヤマメ。春先はほぼ渓流。初夏からは、また違う釣りをする。
そんな訳で川へ向かう訳ですが、今日の朝はちと寒い。まぁこれが春の釣り、この寒さも嫌いではない。
|
最初のポイントです。
このポイントは以前から気になっていたものの、車を止められないので軽く覗く事ができない。まぁ今日は慌てても仕方ないので、少し離れた所に車を止めてあるきます。
最初の怪しいポイント。ルアーで探るも反応なし。いそうな気配はあるんだけどね。
そのまま狙いのポイントまで歩く。思ったより深い感じ。これならいるとおもうんだけど。
ん??反応がない。いないのか?と思いつつ探っていると「コツ」と魚らしき感触。
再度探っていくと反応。ただ足元だったので合わせられずそのまま逃げていきました。
それでも魚がいる事がわかればやる気倍増。少し移動して探るとヒット。
これは良い魚、ドラグもなってますが・・・・。グルグルされて外れてしまいました。
経験上、最初にかかる魚は結構良い型なんだけど、バラす事も多いんだよな〜。
同じ様に探りに2投後にヒット。狙いのポイントで釣れたので良いのですが、ちと小さい。
でも良しとしよう。このポイントは底付近をゆっくり探る感じでした。
このままポイントを移動しました。 |
このポイントはフライで攻める事にしました。
川に入った時にはライズがない。果たして反応するだろうか??
流心から少しはずれた淀みで「ばしゃ」っとででましたが、乗らない。でも反応があることで安心。その後も同じルートを探るとまたも出る。しかしのらない。
次は流心の向こう側を探ってみる。すると、わからないうちにヒットしていました(苦笑)。
でも結構良い型で満足です。
この魚、口に少々の傷がありました。先日釣った魚かもしれません。
でもちゃんとリリースすればこうやって生きている事がわかります。綺麗に撮影したい所ですが、素早く撮影してリリースしたいものです。
|
調子がでてきました。この頃になるとバシャ!!バシャ!!とライズがあります。
今テレビではヤマメはとても敏感な魚です。みたいな事を言ってるけど、個人的にはそんな感じはしないんだよね。川に入って上流から毛ばりひっぱても釣れちゃうし。
まぁそんな訳でまたもヒット。今日は良い感じです。ただ私の毛ばりではライズは釣れませんでした(苦笑)。
テンカラもそうだけど、私、フライのキャストもめちゃめちゃです。謙遜ではなく、結構ヘタです。「勉強してるのにしてない」と言うタイプではありません。なのでヘタです。
でもまぁ釣れるので助かってます。フライって言うとお洒落なイメージがありますが、私の場合、そんなのありません。適当になげて運良く釣れてる感じです。いつも書きますが、フライを巻くのは基本苦痛。でも釣り方としては結構好き。まぁ勘弁して下さい。
このポイントではバイト5回で2キャッチ。自分的に満足。歩いて少し移動。
先日ルアーではバイトがなかったけど、良い感じだったポイントをフライで探る事に。
|
探ってみます。反応はあるでしょうか。
ちょっと自信なし・・・・「バシャ!!」出るじゃねーか。のらなかったものの反応あり。
その後、小さい反応があり、やっとヒット。
今日の俺、結構釣れてるぞ。結構良いサイズだが・・・・流れとグルグルに負けてばれた。
よしよしいけるぞ〜。とまともヒット。今度は新調に・・・。OK!!
でもサイズはバレた魚の方が良かったな。 |
で、もう1匹釣れました。
文章を書くのが疲れてきたので、この欄はちょっと手抜き。
ここで大きくポイントを移動します。
|
このポイントはあまり実績がなく過去に34センチを1匹のみ。それでも十分なんだけど。
数投してみたら、そんなに大きくないけど、良い感じの1尾がヒットしました。

ここで一旦満足。友人の所へ遊びにいくことにしました。 |
友人宅を後にして、再度川へ行きました。この川は小さい川なので魚がいるかわかりませんが、これまた数投でヒット。やっぱこの川は見からに放流っぽいね。
その反応がなかったので別の川へ。
ここではテンカラでやって3種の釣り方で結果をだそうと思ったのですが・・・。
3回でたのですが、のせられず・・・・・。残念。 |
今日はトータルで4時間くらいでしょうか。なかなか良い感じの結果がでました。
そういえば、もう1箇所寄っていたのですが、ライズはあるものの、まったく釣れずに終わりました。そんな事もあるだろう。でもライズにあわせて毛ばりを変えるスキルも
毛ばりのバリエーションもないので、釣れる魚だけを釣る様にしています。
今日も楽しい一日でした。仕事ももう少し頑張ろうっと。
おわり。 |
メニューへ戻る |