メニューへ戻る |
2008年10月
|
10/26 カワムツ/オイカワ/ニゴイ |
いやはや朝晩は寒いですね。
最近は遠くへ釣りに行く気力がでません。鼻水が垂れているのもあるんですけど、なんか体がついてこないんだよね。
それでも釣り場に着くと盛り上がってくるんだけど、長距離の運転がダメなのかなぁ。歳とったのか?いや私より先輩の方々だってビジバシ長距離釣行してるしな〜。
やっぱここは養命酒だな。私的には毎日飲んでると結構調子良いんですよね〜。久々に飲み始めるか。
と前置きは置いといて最初は近所の川。

いつもの川。さぁどこにフライを流す??
水草が生えるとやりにくいんだよね。
  
このポイントでは1時間程度遊んでみました。ポツポツとオイカワとカワムツが釣れました。天気も悪いので次のポイントへ行ってみる事に。
次のポイントはちょっと濁っているけれど増水もしている。なのでこの川へ流れ込む小さい支流へ。この川は以前から知っていましたがロッドを振るのは初めて。
最初はフライで狙ってみるもまったく反応なし。この川には魚はいないのか??ヌマムツくらいいても良さそうだけど。ではルアーに交換と思ったらルアーのボックスがない。
なんという事だ。とりあえずくっついていたスプーンを投げる。
最初の一投。反応はあるか?足元まで来たとき、何か追ってきて食った!!!・・・・・んだけど、ルアーを方に魚も進んでしまったのであわせられず。
でも姿は見えました。久しぶりのナマズ。結構良い型だったんだけど、あわせられず感触だけ残して戻っていきました。
いつもの事ながら最初の一投で結構良い魚がかかってミスる。
でもめげずに頑張ると、まとヒット!!小さいけどナマズかな〜と思ったら30センチくらいのニゴイ。でも残念ばらし。
この川、小さいけど結構魚いるのかな?引き続き底を意識して探ると、お、久々の感覚。
良い引き。ULのトラウトロッドに4ポンドライン。慎重に寄せる。すると・・・・。

久々の良型ニゴイでした。良い引きしました。ULと4ポンドラインでも障害物がなければ寄せられます。ただこのポイント足元が悪いんだよね。
で次、またヒット!!これよりデカいニゴイですが・・・。
↓ファイト中。

なんとか寄せたのですが、足元が悪い。撮影をしようと思ったときに走られて・・・
ラインが腕時計に絡んで、ラインブレーク。なんと言う不覚。4ポンドラインでも問題はないですが、ランディングする場所が悪い時はネットを用意した方が良いですね。
スプーンはシングルフックなのでいずれ外れてくれるとは思いますが、やっぱ後味が悪いなぁ。
そんな訳でルアーもないので終了しました。
|
10/18 ハス/オイカワ/ウグイ他 |
今日は静岡へ行くはずだったのですが・・・。1週間風邪が治らず諦めました。我慢すれば行けない感じもないのですが
それでは集中力が続きませんし、MAKさんにも迷惑をかけてしまうかもしれないので前日に泣く泣くキャンセル。
で、朝起きてみる。調子は良くないけど、ひとまずおきてみる。天気も良いし近場で少し遊んでみるかと思い出発。
気持ちよくドライブしていたら霞ヶ浦水系まで来てしまいました。2、3時間遊んで帰る事にしよう。
最初のポイント。う〜ん魚なし。ためしにフライを投げてみるとたまたま1匹だけいたハスメスGET。これだけ・・・・。なので移動。
次のポイントは流れ込みにボラが群れていると。ボラは釣れそうだけど、食べているものとフライが一致しないと釣れそうで釣れない厳しい相手。
結局ボラは釣れないけど、その隙をぬって下からオイカワがでてくる。霞ヶ浦水系だって結構オイカワいるんですよね。
で、オイカワは地元でも釣れるので早々に終了、霞ヶ浦産のアユやワタカを狙うも無反応。時々でるのはオイカワのみ。う〜んここまで来たからには霞ヶ浦っぽい魚を釣りたいよね。
  
 

流れ込みへ戻りスプーンを投げたら多分マルタウグイをGET。そして、これはなんだ?この手の魚は名前がわからないんだよね。
ワームに食いついてきたみたい。小さいフライを投げると底の方から小さい魚がつつきにくるんだけどこいつかも。
疲れたので明るいうちに帰りましたとさ。
|
10/12 ヌマムツ/カワムツ/オイカワ |
3連休だと言うのに風邪っぴき。本当は霞ヶ浦水系に行こうと思っていたんだけど、2時間も車を運転する気力なし。近場の川で遊ぶことに。そして久々に違う川へ。
  
  
この川はヌマムツがいる川。以前はナマズを狙ったりもしていたのですが、河川工事で魅力がなくなってしまいました。
それでも多少良い場所は残っているので、そう言うところをちょこちょこと。釣果は地味ですが、ヌマムツは何となく嬉しいものです。ただ、この川魚がいるんだかいないんだかわからないんだよね。
探っていると何箇所か深場もあったのでルアーで探ってみようかと思います。
|
10/4 静岡釣行 |
静岡釣行。釣行記はこちら |
メニューへ戻る |