

 |
川を見てみると、ハスのライズはあります。
フライを投げると、バイトはあるものの、のりが悪い。いまいちですね〜。
何匹かばらしました。
川の状態を教えてくれたおっちゃんと話しながら釣りますが、なかなか渋い。
ハスやニゴイも一昔前に比べると減っているらしいですね。
小一時間やりましたが、ノーキャッチ。バイトは結構あったんだけどね。
場所移動。今度はルアーで探ります。浅いポイントです。
結構かかるのだけど、なぜか足元ではずれて落ちる。あれ、今日は食いが悪いのか?
と思い、10匹近くばらしたところでフックを見るとバーブレスでした。
バーブレスである事を認識して釣ってないとダメですね。
ちゃんと確認しろ!!と自分に言っておきました。
でもやっぱり濁っているせいか厳しいですね。
ルアーでやると良くわかるのですが、ハスは前のフックにかかる事が多いですね。
やはり横から食いつくのでしょうか。
そして、オスは浅いところ、メスは深いところで良くかかりました。
今日も10匹くらいフッキングはしたのですが、見事に足元で落ちまくって
写真はこれだけです。
やはり濁っていると厳しいですな。しかも暑いし。
途中で飽きてきたので山を越えて違う川にも行ってみたのですが、
全然釣れませんでした。
|