さて今日はダラダラと家をでて、どこへ行こうか考えながら、何となくバスの居る池の方へ・・・。
しかし渓流釣りの道具しか車になかったので4番ロッドとヤマメ用のフライでギル釣りを始めました。
で、最初はドライで探ってみると一発ででました。まだ活発な動きではないですが、表層のフライ目指してゆらゆらとでてきて食いつきました。
 
 
動きはゆっくりですが、活性は悪くないようです。トップでも沈めて引っ張っても反応がありました。トータルで10匹くらい釣ったでしょうか?
バスも狙おうと思ったのですが、バスに使える用なフライも、太いティペットも持っていなかったので今日は諦めました。
で、午前中楽しんで終了。
午後は家でぼ〜っとしていると携帯に着信。おっ麦さんだ。ヤマメを釣り釣りにこちらへ来ているとの事。
ちょっと釣りましょうか と言う事で新オイカワポイントへご案内。ヤマメはすでに釣ったとの事でしたので、オイカワやカワムツの連続バイトを楽しんでもらおうと思う訳です。
夕方は風が強くなってきて活性は少々悪くなってしまいましたが、カワムツが良い感じでヒットします。
雑談をしながら釣りを楽しみました。ヤマメも良いですが、里川で気楽に釣るカワムツも良いものですね。
で、日も暮れるので終了しました。
この場所でよく会う通り掛りのおばちゃん曰く、「この寒いのに物好きだね〜」・・・と。
釣りに行かずにはいられないこの病気、普通の人には理解されない辛い病気なのです(笑)。
|