メニューへ戻る |
2006/8/19 |
暑いです。眠れません・・・。
朝6時すぎに目が覚めてしまいました。ちょっとだけ近くの川へ。
|
|

 |
川は少々増水している。小さい川ので、それで、ちょうど良いくらい。スプーンで探ると小さいウグイや
カワムツがかかる。
でも今日は反応が良くない。
エコギアのグラスミノーを使って底付近を探ってみる。
すると良いあたり。
かかったのは綺麗なカワムツA型でした。
A型は赤色が凄く綺麗ですね。
引き続きさぐると、今度はカワムツB型。背びれが立派な写真となりました。
こうやって比べてみると、やはりA型の方が綺麗ですね。
また、引きに関してもA型の方が強い様な気がしました。
朝の部はこの2匹で満足、2時間ほどで終了しました。
で、家に帰り、夕方ちょっと時間があったので、少し上流の方へ。 |
|


|
最初の川ではルアーで探りますが、まったく反応がありません。まぁ8月。そしてこの暑さ。
ヤマメやイワナには厳しい季節ですからね。
5時近くなると、少々ライズがる川を発見。これはフライで勝負せねば・・・・。
何投かしていると、「ばしゃ」とでたがのらない、しぶとく数投するとヒット!!
良い引きです。多分、ヤマメっぽい。慎重に寄せてきます。結構走る。ちょっと緊張(笑)。
何度か走らせながら、寄せてネットイン。フライで初のヤマメでした!!。結構良い型で満足。
記念すべきフライでのヤマメ1匹です。フライは何年も前からやっているんですけどね(笑)。
その後2回ばかり、でたのですが乗せられず。
ちょっと場所を移動したら・・・・。
少し小さいですが、またヤマメが釣れました。
なかなか満足。2時間ほどで終了しました。
|
|
今日はフライで初ヤマメという記念すべき日となりました。
もうすぐ禁漁、次は湯川へ行こうかな。
おわり。 |
メニューへ戻る |