メニューへ戻る |
2006/8/5 |
いや〜暑い。今日は朝と夕方だけ近くの川へ行ってきました。
暑いせいか魚もコンディションが悪いですね。
で、今日のポイントは今年初です。
|
|




|
わかりますかね?
多分、ギバチだと思います。ナマズの様な気もしたけど
尻尾が違う気がしました。
今日は3匹見かけましたが釣れませんでした。
どうもコンディションが悪いけどカワムツA型だと思います。
この川は少々のカワムツA型がいる様ですが、B型の方が多いので
少々釣りづらいです。
←こちらは多分A型のメスではないかと思います。
実は少々自信がなかったり(笑)。
中々微妙な感じですね。
下の写真の魚は他に比べると少々コンディションが良いですが。
上から見るとヒレが赤く見えます。

 |
さて暑いのでここらで終了しました。友人と昼を食べ、川へ泳ぎに。那珂川の上流へ行きました。
いや〜水が綺麗で冷たい。私は釣りもしましたが、3バイトのみで乗せられず。
いっぱい人がいたらかバイトがあっただけでも良しとしますかね。で、夕方から、また同じポイントへ釣りへ。 |
|

|
またもA型。割といるのかな?
でもこの川、なんか大掛かりな魚を取る仕掛けがあったので
地元の人が魚をとっているのかもしれません。
そのせいか、魚はいるんだけど、中途半端な気がするんだよな〜。
ここではもう1匹A型が釣れました。
ここら辺で近くの本流へ移動する事にしました。
夕方鮎釣り師が帰ったあとでないと本流は釣りができないんだよね〜。
|
|

 |
ここではウグイを3匹とニゴイが1匹釣れました。
結構大きいニゴイも追ってきたけど、食うには至りませんでした。
あと、なぜかバスも2種類追ってきてたな〜。
実はフライでオイカワも狙ったんですけど、出るんだけど乗せられないと言う情けない結果におわりました。
ウグイって良い引きをするのと、重いだけの引きのタイプが
いますね。
夕方は少々涼しくて良いですね。
|
|
8月は朝夕だけしか釣りになりませんが、鮎釣り師は一日やってる。
はっきり言って凄いと思う。あそこまで根性ありません。
おわり。 |
メニューへ戻る |