メニューへ戻る |
2006/7/22 |
この所、雨続きですね。
川も増水しているかな〜と思い今日は実家へ。
ホワイトナポレオンさんから渓流釣行の電話。用事をすませて川へ向かうことに。
ホワイトナポレオンさんとTさんは、釣りを開始後すでにヤマメをGETしているとの事。
この川はほど良い増水、良い感じです。
|
|

|
実家の裏で。
実家の飼い猫「クロ」と川を眺める。って横向いてんな〜。
この川にもヤマメは少しいるらしいけど浅くて流れが速いのでルアーでは無理です。
時々えさ釣りの人がいるとか?
さて昼飯も食べたし、出発しますかね。 |
|


|
最初のポイント。
見た感じはよさそう。
いつもの事ながらミノーやシャッドで探るも反応なし。カワムツも反応しません。
スプーンでも反応なし。あれ渋いな〜。
ホワイトナポレオンさんはカワムツをヒットしていますが、私はぜんぜん釣れません。
ポイント移動を数回。やっと釣れました。
今日は何箇所かポイントをまわってみますが、私の釣り方では
どうも反応が悪い。
ホワイトナポレオンさんやTさんにはかなり反応があるので、
活性は悪くないみたいです。
キラキラするルアーで底を探るのが良いみたいです。
さて夕方、最後のポイントです。
どうも反応はあるけど乗りにくい。そんなことを思いながら先に釣ってた
ホワイトナポレオンさんおロッドがやけに曲がっている???
おおぅ!!もしや良方か?
駆け寄ってみると良型イワナ。
おめでとうございます、うらやましい!!
 |
|
やはり渓流釣りは難しい。でも楽しい。
日ごろ水量のない川も増水時は狙いかもしれませんね。
お疲れ様でした。次は尺を狙いましょう!!。
おわり。 |
メニューへ戻る |