メニューへ戻る |
2005/9/5
|
今日はきよたか君、てつお君コンビとニゴイ釣行。 仕事が忙しくて更新が遅くなってしまった。
このコンビ、若い。私よりひとまわり若い。うらやまし〜。俺にもそんな時期があったのか?(笑)。
コンビニで待ち合わせ、酔っぱらいきよたか君と爽やかてつお君と合流。私は助手席。
車内はあれやこれやと楽しく過ぎる。
今日の狙いは、まずハスとニゴイ。この川ニゴイは良く釣れる。でも私が良く行く川と違って
ここのハスは結構シビア。
|
|
 |
てつお君、早速ヒット!!。マルタウグイです。
ここでマルタウグイを釣るとはやりますね〜。
横ではきよたか君がフライを引いています。追ってくるけど食わないとか?
きよたか君は、渓流もかなりの名手らしいです。てつお君も渓流(てんから)をやるとの事で、
この2人は渓流もバスもニゴイも一発決めています。
しかし、今日は私も含めハスはヒットしませんでした。いっぱい見えハスいるのにね。
|
 |
これまた、てつお君。
調子良くニゴイをかけていきます。
がしかし、この場所足場が悪くて魚があげにくい。
|
|
ここできよたか君、登場!!。

フライロッドでファイト中!!。な〜んだフライうまいんじゃん!!。
弧を描くロッド、ファイトするきよたか君。そして川と魚。
コイでした〜。ニゴイでなくコイです。この時も足場が悪かったので、ちょっとだけ取り込みを手伝いました。
気分は魚紳さんです(笑)。
|
|


 |
最後はきよたか君特集。
ニゴイ連発。最後の写真は「やり〜ハスだ」と叫んだにも関わらず小さいニゴイで
ご傷心の様子。
今日は何とか釣れたけど、少々渋い気がしました。
この後、アメリカナマズを釣りに行くも釣れず。練り餌にも関わらず渋かった。
道ばたには大きなアメナマが死んでましたけどね。
ところで「アメナマ」と言う略しかたはあまり一般的でないのでしょうか?
通じない事もある様ですね。
|
私は今日はガイドに徹しました。最近、自分が案内した場所で釣って楽しんでもらえる事が釣りをするより楽しいと思う時があります。
今日はニゴイやハスと言う、バス狙いでは外道と呼ばれる魚ですが、あえて狙えば楽しいターゲットになります。
時にはこういう釣りを楽しんでみるのは如何でしょうか?
きよたか君、てつお君、また行きましょうね!!。
おわり
|
メニューへ戻る |