メニューへ戻る |
2005/7/3 |
今日も涼しいですね。昨日の海は寒いし。
暑かった日々から、こんなに涼しくなってしまうと、体調を崩してしまいそうです。
さて、この所、海続きでしたので、久しぶりに川へ。とは言っても今日は用事があるので
午後の数時間、川へ。
今日は小雨が降って良い感じ。さて釣れるかな?

カワムツポイント。
今日はこんな感じのカワムツポイントで楽しみました。
この川、ヤマメもいます。 |
|

 |
早速釣り開始。カワムツはドライでも釣れますが、少し大きいカワムツを釣りたいので
今日は沈めて引っ張りました。
まぁ、メバル用に作ったフライがちょうど良かったので、それをそのまま使いました。
カワムツは動くものに対しては、良く反応するので目立つ方が良いです。
早速カワムツヒット。小さいので写真なし。
そんなのを何度か繰り返すうちに、今までより良い引き。
すると婚姻色がでてきているカワムツがヒットしました。
次の写真は小さめのカワムツです。この様なサイズは、すぐ釣れます。
投げただけでも釣れます。
なので最初は楽しいですが、だんだん飽きてきます。
20センチ近いカワムツだけ狙えば良いのですが、先にも書いた様に
動くものには良く反応するので、大きいフライでも普通に食ってきます。
短時間のお手軽な釣りには良いと思います。
ただ、同じ場所で同じルアーやフライばかり使っているとカワムツの方も
飽きてくる様です。 |



 |
場所を移動すると大きいアブラハヤがヒット。
アブラハヤは、触るとベタベタして臭いんだよね〜。
カワムツとアブラハヤは微妙に居場所が違います。
釣りのバリエーションとしては面白いですが、引きはカワムツの方が良いです。
アブラハヤポイントは不調。
その時、土手道を軽トラが来た。田んぼ作業中のおっちゃんだ。
目があった、
私「こんにちは」
おっちゃん「コンチハ、釣れるかい?」
多分、おっちゃんは「ヤマメが釣れるかい?」と聞いているハズなので
私「雑魚ばっかですよ」
ん?「雑魚ばっか」って自分で狙ってる魚だけど、釣れないと言うのも
少々悔しいので、まぁ雑魚くらいは釣れてますよ と。
おっちゃん「いつもその辺、いるんだけどな〜」
と、「ヤマメ」と言う名前は出ませが、「ヤマメ」前提で会話が
成り立ってますね。
やっぱ、地元のおっちゃんは知っているわ。
ま、そこそこのカワムツが釣れたので良しとしましょう。
最後はまた、アブラハヤ。
大きいアブラハヤですな。
さて、ぼちぼち帰るながら最初のポイントへ向かいます。 |
|

  |
再度、探るとまぁまぁのカワムツと小さいカワムツが何匹か。
最後にスプーンでちょっと探って終わりにしました。
しかし、カワムツは楽に釣れますね。
このポイントにはウグイはいないので釣れませんがウグイは少々難しいと思います。
あとは綺麗なオイカワでも釣りますかね。
|
|
今日は久しぶりの川の釣りでした。午後の2時間ほどですが、カワムツは手軽に楽しめて良いです。
今の時期、渓流魚は渋い時期なので、カワムツと遊ぶのも良いものです。
おわり。 |
メニューへ戻る |