メニューへ戻る |
2005/6/19 |
今日は6月19日です。
暑いね〜。
今日は近場で探検。以外と見落としているポイントがあるので、ちょこちょこ車で走ってみました。
近くの川は右も左も鮎釣師。割り込む隙もありません。
まぁポイントがダブる事もないですが、この時期の川は雑魚釣り師の私にとっては厳しい季節です。
|
|


 |
ニゴイです。
流石に本流のニゴイは丸々太ってパワーがあります。
霞ヶ浦などにもニゴイは沢山いますが、体型が全然違います。
やはり流れに鍛えられる魚は違うのでしょうか。
何度も流れに走られながらも、やっと取り込めました。
本流のニゴイはなかなか綺麗ですね。
瀬を見るとオイカワが盛んにライズしています。
フライで遊びたい所ですが、鮎師が多くてとてもとても無理です。
引き続き探ると
ニゴイと同じタックルでカワムツが釣れました。
バス用のタックルでもカワムツの引きは十分に感じられました(笑)。
そのほかも色々探ってみましたが、ウグイすら釣れませんでした。
|
|
|
途中、カワムツ釣りをして数匹釣ったのですが、
餌釣り師のバケツを見せてもらったら、綺麗なカワムツA型がいました。死んでたけど。
私の家の近くの川にもカワムツA型がいる事がわかったので、今度釣りに行ってみようと思います。
おわり。 |
メニューへ戻る |