メニューへ戻る | |
2005/2/5 | |
今日は2月5日です。 今日もバスオさんは餌を食べました。 で、今日は今シーズン初のマルタウグイ釣行。約一年ぶりです。 今日の釣行の為にフライを巻くも、フライを巻くのが超嫌いな私、3日かかって作りました(笑)。1日1個か2個が精一杯。 「Around the Loop」のクラフトさん、Sさんと午前中のみの釣行となりました。 私としては、3匹を目標として開始。ポイントを覗くと、う〜ん、今日は少ないのかな?。 タックルをセットし実釣開始。う〜ん、渋い。 そんな中、やっとウキに反応。 ※インジケータとタイプするのが面倒なのでウキ。 |
|
![]() 久しぶりのマルタの引き。今日はちょっと弱いかな?と思いつつもトルクフルな引きです。 黒と白のコントラストが綺麗ですね、 ![]() 今年のマルタは白い部分が凄く綺麗ですね。しかし、私はこの後が続かず。 う〜ん、本当に渋い。そんな中でもクラフトさんは釣っています。さすがですね〜。 そんなこんなで、午前中で終了。初マルタ釣行、ボウズにならなかったので良しとしましょう。 無印のウグイと比べるとホント大きい魚ですよね、 参考までに一昨年釣った、ちょっと大きめの無印のウグイですが、微妙に雰囲気が違いますね。 ![]() 今日は1匹だけだったので、おまけの一枚。 汽水域や海の魚は本当に難しいです。もっともっと修行をしなければ・・・。でも海は遠い。 湖の修行が先か!?。 昼過ぎに解散。私は帰路の途中のギル池を目指します。約1時間で到着。 しかし風が強い。こういう時って釣れないんだよね〜。 |
|
|
|
![]() ひとまず反応はあるけど超渋い。風も強いし自分も辛い。 ![]() 何とか3匹。もう限界か・・・。でもな〜。 いつも思うけど、冬って風がふかなければそんなに寒くないのでは?と思うのは私だけ? 帰ろうかと思いつつ、夕方なら風が止むと信じ、ラーメンを食べて昼寝。4時すぎに再開。すると |
|
|
|
![]() |
|
ちょっと大きいギルがヒット。とは言っても20センチほどですが。風も少々止んで昼過ぎよりは反応がでます。 でも結局渋い。再度すぐにヒットするも・・・・。 ![]() 足もとで落ちてしまった。5時も過ぎて本当に力尽きてきたので撤収する事にした。 でも今週は本当に寒いですね〜。釣りに行って風邪などひかないように注意しましょう。 釣れていれば、多少寒くても平気ですが、バイトがないときは北風が身にしみますね〜。 今日はマルタも何とか1匹釣れた。もうじきバスも釣れだしそうだし、楽しい時期が始まりそうです。 そう言えば、冬のバスフィールドは人がいなくて良いね〜。自由に探れて。でも釣れないけど・・・・。 別の池の前を通ったら釣り人がいました。気合いはいってるね〜。 おわり。 |
|
メニューへ戻る |