メニューへ戻る | |
2005/1/29 | |
今日は1月29日です。 結構暖かい朝。水槽のバスオさんを見ると、浮いてこっちを向いている。 もしや今年初のお食事か?クリルをいれるとパクパク。なかなかの勢いで食べました。今日は釣れるか? それでは釣りに行こう。狙いはバス。ダメでもギル。 と言うことで9時半ゴロ出発。 早速ルースニングで探ります。 |
|
![]() 10時半ごろから釣り開始です。数投するとウキにあたりが!!。最初はバス狙いで大きめのフライを使っていたせいか のりません。 そこで完全ギル狙いにすべく小さいマラブーに変更しました。するとすぐに浮きが水中へ、ギル連続ヒットです。 右下の池の写真を見るとわかりますが、完全に冬です。1月です。でもギルは高活性!!すごい。 スレた管釣りに行くなら、ギル狙いの方が釣れるかも。途中であわせるのが嫌になった(笑)。 途中で渓流用のミノーも巻いてみるがノーバイト。 さて7番ロッドだと、パワーがありすぎるので4番ロッドに変更してみます。 |
|
|
|
![]() いや〜4番ロッドだと、楽しいですね。なかなかの引きです。 しかし、この4番ロッド、渓流用に買ったけど、渓流でマス系の魚を釣った事がない(笑)。今年こそは・・・。 なんやかんやで10数匹釣ったでしょうか。 ここでケンさんと合流。トップで探ってます。 すると、何と連続ヒット。ギルとは言え1月にトップで連ちゃんででるとは・・・驚きです。 私はバスを釣ろうと大きめのフライで探ります。ギルは反応してものらない。 やっとヒット。すると |
|
|
|
![]() |
|
小さいけど、今年の初バスでした。小さいなぁ。 でもこんな小さいバスも反応するなら、もうちょっと大きいのを釣りたいですね。 まぁ、釣れたので贅沢は言えませんが。 今日はパラパラ雨が降ったりもしましたが、暖かな一日だったので、充実した釣りができました。 おわり。 |
|
メニューへ戻る |