GW3日目。今日も釣り。
AMは友人Mとポイント探し。午後は4時頃からヤマメ釣行。
今日も昨日に続き本流です。友人Mの案内で昨日の川のより上流を攻める。
めちゃ深い。大物のポイントだそうだが、私のルアータックルで勝負できるのか?
ひとまず、流れ込みの瀬の部分を探ってみる。
丹念に探ります。で巻き終わりかけの油断したその時!! |
 |
かなり良型。今改めて写真を見ると結構大きいです。
引きも良かった!!。毎度の事ながらヒットルアーはMMミノー38。
価格もお手頃。
この美しい魚体に感動しつつ探ります。
夕方なので対岸では盛んにライズしています。これはフライか?と言いたい所ですが
ルアーしか持っていません。虫を食べる魚にルアーが効果あるか多少疑問ですが
フローティングミノーで表層を探ります。
ライズ付近を丹念に探ると・・・・・・ヒット!!またも良い型です。
しかし、ドラグが緩すぎてギーギー言っているうちに外れてしまいました。
ショックではあるけれど、バーブレスだから仕方ない。
その後も頑張って探ります。
すると |
 |
小さかったけど、2引きのヤマメがきました。
2時間半の釣行でしたが、本流のヤマメを3匹あげました。
今日のポイントは見るからに大物ポイントですが、食わず嫌いと言うかあえて避けていたポイントで釣れました。
良い勉強になりました。これでより大物の渓流魚を釣るために一歩進めた気がします。
GW中盤、残りも釣りに行きたい所ですが、今日はめっちゃ足腰が冷えて腰が痛て〜(笑)。
まぁ明日も午後からのんびり釣行でしょう!!。
でも3日釣りして、明日も休み。充実感と共に満腹感もあったり(笑)。
でも、朝起きると釣りに行きたくなるから、行ける時に行きまくりましょう!! |
おわり。
|
カワムツスペシャルINDEXへ |